アンティークス ミディはフランスで見つけたアンティーク家具とインテリアアイテムを扱うお店です。

注意事項

アンティーク照明について

安全にお使い頂く為のご注意事項

  • 感電 - やけどの原因になりますので、濡れた手で器具に触れないでください。
  • 点灯中や消灯直後のシェードや電球は熱を帯びていますので触れないでください。
  • 電球交換時は必ず電気を消して行い、電球を差し込む際はソケット部分を片方の手で固定し差し込んで下さい。
    固定せずに電球を差し込むと、ソケットごと回り配線が切れることがございます。
    ソケットの良し悪しに関わらず電球を差し込む際には基本的な事ですので、ご留意願います。
  • 高いワット数の電球を使用されると、ガラスにヒビや割れが生じる場合がございます。
  • 高温多湿な所でのご使用は避けて下さい。
  • 燃えやすいもの揮発性のあるもののそばでのご使用は避けてください。
  • 電気コードや器具内・外を改造しないでください。
  • 電源コードや器具に家具等の重たい物をのせたり、無理な力を加えないでください。
  • 器具を傾けたり、顛倒させた状態でのご使用は避けて下さい。
  • その他、本体ガラス部分などはアンティークの性質上、錆・カケ・ダメージ等が有る場合がございます。
  • お子様のご使用には十分に気を付けてください。
  • 器具から煙がでたり、臭いがする時はご使用を止めすぐに当社までお知らせ下さい。
  • 商品に同封している注意書きに従い、適切なワット数の電球をご使用下さい。

お手入れ上の注意

  • ガラス・陶器類の取り扱いは丁寧に行ってください。
  • 天井カバーは本来天井直付け用のものになりますので、引っかけシーリングをご使用の場合は、天井とカバーの間に隙間ができます。
  • ゴミやホコリは火災の原因となります。乾いた柔らかい布で良く拭いて取り除いてください。
  • シンナー・ベンジン等の揮発物で拭かない様にしてください。

※ソケットは真鍮ですので、経年と共に変色していきアンティーク照明との相性が良くなっていきます。
特にお手入れは必要無いかと思います。どうしても黒ずみが気になる場合は仏具磨きなどをご利用下さい。

アンティーク商品の取り扱いについて

乾燥による木の割れや反りなどを防ぐため、エアコンの風や直射日光がよく当たる場所はなるべく避けて配置してください。
木製の天板に熱いものを直接置いたり、水滴などを長時間置くと輪染みができやすくなります。
引き出しなどの収納部はコーディングされていないものがほとんどですので、色移りする場合がございます。
直接衣類などを入れる場合は、厚手のシートを敷かれるのがおすすめです。

シルバーなどの雑貨類もお手入れをすれば元の輝きを戻しますが、時を経た風合いのままでのお渡しとさせていただいています。

有償にはなりますが、当店でお買い上げいただいた商品につきましては、修理や生地の張替え、ミラーの交換などのアフターサービスも行っております。
修理を重ねながらも、一生ものとしてずっと使い続けられるのはアンティークならではの特徴です。
お手入れ方法やアフターサービスについても、お気軽にご相談ください。

ご使用上差支えのない程度の傷やソリ等はアンティークの持つ風合いとして考えております。
明らかな商品不良、梱包不備による破損、お届け品の間違いの場合以外につきましては、基本的に返品・交換は出来かねますのでご了承ください。
万が一、不備な点がございましたら到着後3日以内にご一報くださいませ。

当店で扱っている商品のほとんどは100年以上前のものですので、現代の家具以上に丁重な扱いや理解が必要なものであったり、中には強度よりデザイン性を重視して作られた繊細な家具もございます。使用上の問題がないようメンテナンスは行っておりますが、上記の点をご理解の上、適切なお取扱いをお願いいたします。

トップへ戻る

スマートフォン版サイトで見る PC版サイトで見る
大阪府公安員会許可古物商 第622322104157号
Copyright 2024 Antiques *Midi All Rights Reserved.